1. 個人情報保護方針
介護事業の社会的責任を考慮し、守秘義務を遵守するとともに、適切な個人情報の収集、利用および提供を 定めた社内規則を整備し、これを遵守します。
1. 情報の取得に関しては、利用者のプライバシー保護に努め、自尊心を傷つけたり、羞恥心を感じさせたりしないよう最善の方法を尽くします。
2. 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどに関して、予防措置を講ずるとともに、万一の発生時には速やかな是正対策を実施します。
3. 個人情報に関する法令、ガイドライン、その他の規範を遵守します。
4. 個人情報管理の仕組みを継続的に改善します。
2. 個人情報の利用目的
弊社は取得したご利用者及びご家族の個人情報を、業務の遂行に必要な範囲内において、予めご本人の同意を得た上で、以下の利用目的のために利用します。
1. 介護保険法による地域密着型通所介護・総合事業通所介護のサービスの提供
2. 介護保険法に依らない、任意サービスの提供
3. 当事業所からの郵送物の発送
4. 利用者及び家族アンケートの依頼
5. サービス担当者会議による情報共有及び事例検討
3. サービス担当者会議における個人情報利用について
弊社は、ご利用者を担当する計画作成担当職員が介護保険制度に基づき開催するサービス担当者会議において、ご利用者に対するサービスの充実を図るため、サービス利用状況等弊社が保有するご利用者及びご家族の個人情報を利用します。この場合、弊社は当該会議以外、秘密を保持します。
4. 個人情報の第三者への提供
弊社は、以下の場合を除き、個人データをご本人の同意なく第三者に提供しません。
1. 本人の同意を得ている場合
2. 介護保険法に基づく不正受給者の市町村への通知
3. 高齢者虐待防止法に基づく高齢者虐待の通告
4. 刑事訴訟法・税法等に基づく捜査または取り調べに対する回答
5. 地方公共団体による弊社への指導監査、報告命令、情報提供依頼に対する回答
6. 人の生命、身体及び財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難なとき
7. 公衆衛生の向上のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
8. 介護サービスの安全性の向上のため、サービス提供中に発生した事故等に関する地方公共団体への報告および情報提供