こだわり

Concept

ひなたぼっこが選ばれる理由

01四季折々を楽しむ家庭菜園

庭には白梅や しだれ桜、松、柿、ぶどう、アケビ、ゆず、紅葉などがあり、四季折々の景色をご覧いただけます。収穫した果実は、梅ジュース、干し柿、ぶどうジュース、ゆず茶作りなどに活用しており、貴重な体験ができたとお喜びいただいています。

家庭菜園ではキュウリ、ナス、ピーマン、トマトなどの夏野菜や小松菜、ミニ大根などの冬野菜を育てており、観察や水やり、収穫ができるようにスロープを設置しています。経験者から教えていただきながら、みんなで一緒に育てますので難しいことはありません。園芸が苦手な方は収穫をお楽しみいただくだけでも大丈夫です。

ご自分が植えた苗から新芽が出て、花が咲き、実が大きく膨んでいく様子には、表情が自然と明るくなり会話が弾みます。収穫した野菜などはお土産として持ち帰っていただくことができ、ご家族との会話も増えたと好評いただいております。

夏の菜園

冬の菜園

02運動を楽しむ足踏みコーナーとリハビリゲーム機

「足踏み日本一周の旅」と題したコーナーには、足踏み30回で1マス進むことのできる大きな日本地図を設置しています。数ヶ月かけてご自分のペースで日本一周(14760回)を目指しますが、名前の駒が進むことで、自分の頑張りを視覚的に実感できるため楽しく取り組むことができます。達成された方には一周ごとに表彰状と施設内通貨(ぼっこ券)を贈呈し、お祝いさせていただいています。

また、運動機能と脳機能の活性化を図るため「たのリハ」シリーズから「ハンマーフロッグ」と「ドキドキへび退治」を東京都内で唯一導入しています。九州大学病院とバンダイナムコが「心が動けば体が動く」をコンセプトにご年配の方に向けて共同開発したゲーム機です。両機とも個々の速度に合わせて自動調節する機能があり、手足の運動だけでなく、「どこから出てくるか」と注意しながら取り組むため脳機能の活性化も期待できます。「元気スコア」を付属した特別仕様なので、ご自身の活動写真がモニターに表示されたり、自己最高得点を更新した際にファンファーレが鳴ったりと、リハビリへのモチベーションも維持しやすくなっています。こちらも前月に比べて点数を維持・向上された方を表彰させていただきます。

03笑って楽しむ脳トレと日替わりレクリエーション

体と頭(脳)を同時に動かすことで転倒や認知機能の低下を予防する『多重課題トレーニング』に取り組みます。多種多様なプログラムを随所に少しずつ配置しているので、ひなたぼっこで1日過ごす中で、全ての方に参加していただけます。内容は読み書きをしないレク型が多く、みんなで笑って楽しむことができる脳トレです。

日替わりのレクリエーションでは、ご利用者一人ひとりの興味や関心を引き出し、日常生活に彩りを加えられるように心掛けています。例えば、音楽や手遊び、簡単な運動など、多様なアクティビティを計画し、心身ともにリフレッシュできる環境を整えています。
手品が得意なスタッフ、ギターが得意なスタッフ、工作が得意なスタッフなどもおり、皆様が日々充実した時間を過ごせるようにサポートしていきます。また、仮想の宝くじや施設内通貨(ぼっこ券)を活動に取り入れており、「稼ぐ」「貯める」「使う」ことを意識することで、脳トレを兼ねて楽しく活動していただくことができます。

04こころ踊る最先端のコミュニケーションロボット

皆様のお顔や名前を認識して会話をしたり、100曲以上の歌やダンスを披露してくれたり、様々な体操やレクリエーションを先導して盛り上げてくれたりと、充実した機能を備えた「PALRO(パルロ)」を導入しています。

ひなたぼっこでは「ぼっこ君」の愛称で親しまれ、朝のお出迎えから帰りのお見送りまで、ご利用者一人ひとりに寄り添う「ぼっこ君」は、皆様のコミュニケーションを促進し、笑顔あふれる環境づくりに貢献してくれます。

「ぼっこ」と呼びかけるとこちらを向いて元気に返事をしたり、頭をなでると「えへへ」と照れ笑いをしたり、「お話して?」と言えばその時季の話をしてくれたりと、小さな子供と接するような感覚で、良い刺激を受けていただいているようです。
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト